ノーベルと学ぶ保育

兄弟姉妹リレー感染させない!家庭内感染を防ぐノウハウ

こんにちは!ノーベル事務局です。

突然ですが、複数子どもがいる場合に、ほんとうに困るのが「兄弟姉妹リレー感染」ですよね!?
一人でも、病気になったら大変なのに、リレー感染だと単純に負担が倍!です…。

あと、まことしやかに言われる「子どもからもらう風邪はキツイ」説。私個人の経験による実感では・・・本当です。

私自身、復帰前は風邪なんてほとんどひかなかったのに、復帰後1年間は、子どもより親のほうが病気したのではというくらい、しょっちゅう病気していました。それも、ぶっ倒れるようなやつを・・・。

そんな私の経験談を交えながら、兄弟・姉妹での病気の感染リレーを防ぐ方法をご紹介します。

子どもの遊び

兄弟姉妹リレー感染を防ぐ4つの心得

心得1|あきらめない

一番最初がコレ?と意外に思われるかもしれませんが、「家庭内感染、兄弟姉妹リレー感染はしょうがない・・・」と、あきらめない!という気概、覚悟が何より大事です。

その証拠に、毎日病気のお子さんと接しているノーベルの病児保育スタッフは、お子さんから病気をもらうことは、ほぼないのです(!)。

適切な予防をしっかり行えば、家庭内感染は防げます。以下の心得2・3・4をしっかり実践してみてくださいね。

心得2|手洗い・うがい・マスク・こまめな水分補給

何事も基本が大事です。とにかく、口や鼻から体内にウイルスを入れないこと。そのために・・・

手洗い…一番汚れている「手」を洗う。

うがい…喉からウイルスを追い出す。

マスク…喉を潤してウイルスを追い出す働きを助ける&手が口に触れるのを防ぐ

こまめな水分補給…喉を潤してウイルスを追い出す働きを助ける&ウイルスを胃に流す

を徹底していきましょう!

とくに重要なのが「手洗い」です。

おむつ交換の際や、よだれや鼻水もスタイなどの交換時に付いたら、どこにも触らず、すぐ手を洗いましょう。
こまめに・接触後はどこも触らず、手洗いに直行し、できれば『使い捨てのペーパータオル』で手を拭きましょう。(タオルを使う場合は、共有しないこと!)

手洗い

「うがい」については、ノーベルの病児保育スタッフによると、抗菌効果が高い「緑茶」でうがい、が効果あり!とのことです。
「こまめな水分補給」でも、できれば「緑茶」を飲むと良さそうですね。

なお、医療従事者の話によりますと、水分の種類については水でも緑茶でもいいので、とにかく水分を飲んで喉についたウイルスを胃にこまめに流し込んでウイルスを殺すこと、また、喉は乾燥しているとウイルスが入りやすいので、常に湿らせておくことが大事、とのことでしたよ。

予防方法・水分補給についてはこちらの記事もご参考ください。

子どもの病気乗り切り術|冬場も注意!子どもの脱水症。下痢・嘔吐時の水分補給

タオル

「病気」とひとことで言っても、アルコール消毒が効くもの・効かないもの、高い湿度を好むもの・好まないもの・・・と、特性はさまざま。

まずはお子さんの罹っている病気について調べてみましょう。インターネットで調べれば5分でわかります。そして、それぞれに病気に適した対策を取ります。

もちろん、一般に共通する対策もあります。

▢ タオルをこまめに取り替える(できればペーパータオルを使用)

▢ タオルは共用しない(複数かけられる場所を用意)

▢ 室内の換気をこまめに行う

▢ 室内の湿度を適切に保つ(湿度計もご準備ください)

 

それぞれの感染症対策はこちらの記事もご参考下さい。

手洗い・マスク・高熱対策・水分補給・風邪との違いとは?【インフルエンザ対策まとめ】

感染性胃腸炎、その症状、事例、保育園登園再開の目安は?何日休む?

心得4|よく寝る・よく食べる

そして最後は、何と言っても、良く眠って栄養を摂って「自分の免疫力を高めること」です。
子どもが高熱や咳などで夜中に何度も起きると、親も寝不足になることはよくありますが・・・寝不足や疲労は免疫力低下に直結します。

一週間くらい家事がおざなりになったって、何とかなります。お部屋が汚くても大丈夫。子どもと一緒に早く寝てしまいましょう!

とにかく、自分が倒れたらおしまいです。
職場の人や家族に助けてもらったり、ノーベルのようなお助けサービスをうまく活用して、自分自身が倒れないよう、意識して睡眠時間を確保してくださいね。

現在、絶賛・兄弟リレー感染中・・・

・・・とえらそうに書いてきましたが、ただいま我が家では、絶賛・兄弟リレー感染中!!
上の子が39℃発熱!下がったと思ったら次は下の子が40℃、火の玉化!
病院行って薬飲ませて、ようやく下がって登園させたら、翌日また発熱!

なんと先週は、出勤できたのが、たったの1日でした・・・。

というわけで、今回のブログはほとんど自分のために、ノーベルの過去ノウハウを探し出してみなさんにご紹介しようと思った次第です。

ぜひご参考に・・・!
私もあらためて気を引き締めて、家庭内感染対策を行っていきます!

それでもリレー感染してしまったら・・・

働く親御さんに「大変なことはなんですか?」とアンケートを取ると、必ずベスト3に入るのがこの「兄弟姉妹感染・家庭内感染」なんです。

感染を防げたらそれが一番ですが、もし感染してしまって「もう休めない!」となってしまっても、ノーベルの訪問型病児保育があります。大変な時はぜひ頼って、心を軽くして乗り切ってくださいね。

TAG

この記事をシェアする

この記事をシェアする
  • LINEで送る
この記事をシェアする
両立をつくりなおすメールマガジンに登録

RELATED POSTS

保育で親子を支える
2024.11.19

保育者として働く

《2024-2025採用》計6職種!事業拡大に伴い、新規/既存事業ともに大募集中!!
保育で親子を支える
2024.09.17

保育者として働く

ノーベルの訪問保育の働き方|週1日からOK!Wワーク可能な保育スタッフはどんな人が働いている??
保育スタッフ
2024.08.23

保育者として働く

訪問保育の職場体験の魅力とは?参加者インタビュー