保育者として働く

『FunDio』に副代表・吉田のインタビューが掲載されました

非営利セクターで働いている方、働きたい方の「キャリア」や「学習」を応援するWEBメディア『Fundio』に、ノーベルの副代表・吉田のインタビューを掲載いただきました。

 

 

自身も子育てと仕事の「両立の壁」に悩むなかで、ノーベルと出会い、ボランティアスタッフとして働くところから始め、広報・マーケティングスタッフとしてノーベルの発展を支え、副代表として活躍するまでのキャリアについて語っています。

また、ノーベルの求められる社会の役割の変化や、これからのビジョンについても言及しています。

本部事務局スタッフ募集中!

ノーベルでは「両立をつくりなおす」というビジョンのもと、既存の訪問病児保育事業はもちろん、新規事業なども新しく推進しています。現在、さらなる体制強化のため、採用や広報・マーケ、保育事業運営など、事務局で活躍いただけるスタッフを募集しています!

副代表・吉田のように、キャリアアップをしていくことも可能な環境で、NPOならではの社会的な意義の高い事業にチャレンジすることができます。ノーベルのビジョンに共感し、一緒に「両立をつくりなおす」仲間になってくださる方のご応募を、お待ちしております!

社内外への発信を担う広報・ファンドレイジングスタッフ

 

保育のしごとの魅力を伝え仲間を集める採用・マーケティングスタッフ

 

保育現場を支え、より良い仕組みを作る病児保育事務局運営スタッフ

 

TAG

この記事をシェアする

この記事をシェアする
  • LINEで送る
この記事をシェアする
両立をつくりなおすメールマガジンに登録

RELATED POSTS

保育で親子を支える
2025.11.14

ノーベルの保育品質

子どもの病気乗りきり術|高熱!40度!子どもが嫌がらないクーリング術
保育で親子を支える
2025.10.28

ノーベルの保育品質

1・2歳児にぴったり!手作りハロウィンバッグ製作アイデアとおうち保育の魅力
保育で親子を支える
2025.10.14

ノーベルと学ぶ保育

手洗い・マスク・高熱対策・水分補給・風邪との違いとは?【インフルエンザ対策まとめ】