納得して働く

子どもの病気 乗り切り術|感染症を乗り切れ!休みのやりくり方法

こんにちは!ノーベル事務局です。

育休から復帰してお仕事を始められる親御さんに、お役立ち情報をお届けする【特集│子どもの病気 乗り切り術】第五弾!

今回は、「感染症を乗り切れ!休みのやりくり方法」をお伝えします。

最近は子どもが病気になった時、休みが取りやすい環境の会社が増えてきましたね。
ノーベルには子どもの病気と仕事の両立について、様々な相談や問合せが寄せられるのですが、
中には、

「会社は休めるけど、誰かが代わりに仕事をやってくれるわけじゃない」
「仕事が溜まるだけで、結局自分がしないといけない。でも残業も出来ない」

と、たまる一方の仕事に追い込まれるケースも聞きます。
たくましいおかんたちは、何とか時間生産性をあげて仕事を終わらそうと頑張るのですが、
そんなに時にやってくるのが子どもがもらってくる感染症……

topimage11

「ちょっと待って!!三日連続で休んだら仕事どーなる?!」
「インフルエンザで五日間登園禁止!?」

一日だけなら何とかなっても、そう連続はさすがにマズイ。
でも、子どもなら感染症も当たり前にもらってきますよね。

そんなとき、さまざまな環境の働くおかんたちが、どうやって乗り切ってるの?
そんな休みのやりくり情報を、実例をもとにご紹介します!

感染症で一週間休んだらどーなる?

登園禁止になる感染症は意外に多いもの。

中でも、やはり一番登園禁止期間が長いのがインフルエンザ。
最低でも5日間は登園禁止、その間に一度でも熱があがればさらにそこから3日……と、
働く親御さんからすると魔の感染症です。(しかも毎年必ず流行する…)

仕事を休んでいる間にバンバンかかってくる会社の電話。
うっすらと内容をわかっている同じ部署の人がしてくれているけど、「どうせもともと自分の仕事じゃないし」って
適当にやってない!?それ問題起こったら処理するの私なんだけど!
と思っても出勤できないはがゆさ。

熱が下がっても元気になっても登園できないので、在宅で仕事をしようにも
「ママ!ママ!これ見て~!!」
と一秒も仕事に集中させてくれません。

出勤後の仕事量を考えると、病気じゃなくても熱が出そうに……。

使えるもの何でも使う!親も上司も病児保育サービスも

inhuru

登園禁止の5日間に土日がプラスされてしまったら、一週間まるまる会社に出勤できません。
土日は自分で看れるとして、残り5日、どーしよう!?

<1日目> 欠勤する
子どもが熱……。いやな予感がしつつ、会社に連絡。
お休みをもらって病院へ。
「インフルエンザです」
やっぱりーー!!早急に今後の対策を立てないと!

<2日目> 何とかばぁばにお願いし、出勤
前日に何とかお願いし、ばぁばに預けることに。
今日の出勤中に、何とか急ぎの仕事を処理して、人に任せられるように手配しないと…。
仕事から帰ってきたら、ばぁばのぐったりと疲れた顔。
本当にありがとうございます……。

<3日目>病児保育室を利用
何とか1日目に予約を入れた病児保育室に預ける。

<4日目>

<5日目>

親しかり、職場しかり、サポート施設やサービスしかり、、、。
子育ては大変なもの。ひとりで対応するのが難しいのは当たり前ですよね。

そんな時は、周りに頼って乗り切りましょう!

どこにも頼れるところがない…。
そんなときは、色んな施設やサポートにも目を向けてみてください。

ノーベルでは、当日8時までのご予約で100%のお預かり対応を実施しています。

▼ノーベルの病児保育とは?/説明会の詳細はこちら
https://byojihoiku.nponobel.jp/

seminer_entry

ノーベルでは、たくさんのおかんのノウハウが詰まった「おかん図鑑」を販売しています!
ここには載せられなかったたくさんの「こんな時、どう乗り切ってるの?」がたくさん!
興味のある方はぜひ手にとってみてください。

TAG

この記事をシェアする

この記事をシェアする
  • LINEで送る
この記事をシェアする
両立をつくりなおすメールマガジンに登録

RELATED POSTS

子育てと働く
2024.11.14

心身の余白づくり

テスト実施で見えてきた子育て家族の困りごとと、まるサポができること
育休復帰準備
2024.09.30

納得して預ける

育休復帰特集|復帰後1年は病気ばかり?!病児保育の情報を集めておこう
子育てと働く
2024.09.26

納得して預ける

会員さんの声から生まれたノーベルの「げんきっ子保育」がさらに使いやすくなりました