自治体

大阪マラソン2018|EXPOでお会いしましょう!

こんにちは!ノーベル大阪マラソン担当です。

ついについに!明日よりEXPOの開催ですね。
私たちノーベルスタッフもオレンジ色のブースでみなさまをお待ちしております!

EXPOブース|当日の流れはこちら

タオルジャンバー

▶︎受付
オレンジ色のTシャツを着たノーベルスタッフに
「ノーベルのチャリティーランナー○○です」とお伝えください。

▶︎グッズのお渡し
Tシャツの引換証をご提示ください。
大会事務局から準備されているTシャツ、リストバンドなどをお渡しいたします。

▶︎写真撮影
お一人ずつ写真撮影をさせていただきます。(お名前ボードをご用意しております!)
この写真はノーベルスタッフ全員で大会当日までに共有して、
チャリティーランナーのみなさまのお名前とお顔を確認させていただきます!
当日、撮影へのご協力をよろしくお願いいたします。
(このお名前が入った写真が外部に出ることはありませんのでご安心ください)

▶︎記念撮影
パネルなどを展示していますので、記念に撮影はいかがでしょうか?
スタッフが撮影させていただきますので、お気軽にお声がけくださいね!

EXPOブース|ノーベルのオリジナル記録証

DSC_0819

完走後にタイムを記録してご自宅に飾っていただける「記録証」を作りました!
しっかりした厚手の紙に印刷していますので、飾っていただくにはぴったりです。
裏面はノーベルの紹介が載っています。
EXPOブースにて、2000名様限定でお配りします!先着順ですのでぜひゲットしてくださいね。

EXPOブース|今年は新・撮影アイテム登場!

1542878976619

今年はフォトプロップスをスタッフ総出で手作りしてみました!
ぜひぜひブースでの撮影にお使いくださいね!
あと、必ず撮影したくなるとても可愛いアイテムも新登場します。(大阪マラソン初お目見えです!)
それは当日のお楽しみということで!!!

それでは、明日・明後日、まずはEXPOにてお会いいたしましょう!
みなさまにお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております。

 

▼ノーベルの病児保育とは?
https://byojihoiku.nponobel.jp/


line_bnr

TAG

この記事をシェアする

この記事をシェアする
  • LINEで送る
この記事をシェアする
両立をつくりなおすメールマガジンに登録

RELATED POSTS

社会で親子を支える
2025.01.15

個人

3月末まで毎日ポチっと「投票」がノーベルへの寄付になる!Green Ponta Actionにご参加ください
社会で親子を支える
2024.12.25

個人

遺贈寄付検討の方に朗報!遺言書作成に10万円の助成があります。
社会で親子を支える
2024.12.20

個人

〈シェアで応援〉目標100シェア!12月23日(月)12:00〜