保育者として働く

ノーベルの訪問保育の働き方|在宅ワーク時のご自宅での病児保育

こんにちは、ノーベルの採用広報担当です。

今回は在宅ワーク時の訪問病児保育のとき、訪問保育スタッフはどのように保育をしているの?ということについて、保育スタッフ視点でお伝えしようと思います。

・在宅勤務でも病児保育で見てもらえるの?
・保育スタッフはやりづらくない?

というような疑問をお持ちの方もぜひご覧ください。

さて、一斉休校や学級閉鎖、保育園の休みなど、コロナ禍でこうしたお休みが増え、またお仕事面でも出社だけでなく在宅勤務であることが多くなったのではないでしょうか?

私自身も、在宅勤務をしながら、子どもの面倒を見ていたこともありましたが、やはりなかなか集中できなかったり、子どもについYoutubeや動画配信ばかり見させてしまって、これが続くとよくないよなぁと思うこともしばしばありました。

そんな在宅勤務のときに、お子さんが病気になったら、なおさら気になって仕方がないと思います。

認定NPO法人ノーベルの訪問型病児保育では、在宅勤務などでご自宅に親御さんがいる場合でも、病気のお子さんをご自宅で看病することができます。

親御さんがいる中での保育は、どうしても初めての保育スタッフさんに緊張して、親御さんのほうについていってしまいがちになりますので、できる限り別室での保育をお願いしています

ちゃんと眠れているかな、遊べているかな、と不安になる気持ちをぐっとこらえていただき、まるっとお任せいただくことで、保育スタッフと子どもの信頼関係も築きやすく、また親御さん自身も、会議などお仕事に集中することもできます。

会員さんからも在宅勤務中の保育についてご好評をいただいています。

・在宅ワークをしながら、別室で楽しそうな声がずっと聞こえて安心してお任せ出来ました!
・在宅勤務での預かりに若干不安がありましたが、すぐに子どもと打ち解けていただけたようで、楽しそうな声が聞こえてきて安心しました。
・在宅ワークでしたが、子どもの泣き声もなく、本当にずっと相手をしててくれたんだなぁと思います。

などなど、最近は多くの利用者さんが在宅勤務中でも病児保育やげんきっ子保育をご利用いただいています。

実際に、統計を見てみても、だんだんとテレワークを行う方が増えているのがわかります。特に都市部ではその割合が高くなっていて、こうした新しい働き方への変化にも、ノーベルの病児保育は柔軟に対応していきます。

 

令和3年度 テレワーク人口実態調査(国交省)
令和3年度 テレワーク人口実態調査(国交省)

保育スタッフは親御さんがご在宅の場合でも、いつも通りの安心・安全な保育を実施することに変わりはありません。

新人保育スタッフさんの場合、在宅のとき、ちょっと緊張して不安だな、と思うこともあるかもしれませんが、これまでもたくさんの経験を積んでいる先輩社員がいるので、遠慮なく不安なことや疑問点は聞ける環境にありますし、本部の事務局メンバーとも話し合いながら、親御さんもスタッフも安心できる場をどう提供できるか、日々議論して改善を繰り返しています。

親御さんにとっても、保育園が休みになるなどで、with Kidsの在宅勤務となった場合は、子どもを見守りつつ仕事をすることになり、本当に大変だと思います。その負担がノーベルの保育によって和らげられたら、社会のみんなで子育てを支え、「両立をつくりなおす」ための一歩になるのでは、と思っています。

引き続き、ノーベルでは、保育スタッフを募集しています!ご興味、ご関心があれば、ぜひ気軽にご応募・お問い合わせください!

ノーベルの採用情報

TAG

この記事をシェアする

この記事をシェアする
  • LINEで送る
この記事をシェアする
両立をつくりなおすメールマガジンに登録

RELATED POSTS

保育で親子を支える
2024.04.30

保育者として働く

保育スタッフ窓口のお仕事紹介|訪問保育の運営を裏方で支える
保育で親子を支える
2024.04.18

保育者として働く

病児シッターのほっこりハット報告|思い出のアルバム♡また明日?!編
保育で親子を支える
2024.04.15

保育者として働く

現役保育スタッフに聞く!ノーベルを選んだ理由~仕事先での突然の出会い~