ノーベルの保育品質

病児保育奮闘記|「病児保育スタッフ奮闘記」まとめ

こんにちは!ノーベル事務局スタッフです。
ノーベルの保育スタッフが、日々の保育で出会うお子さまとのやり取りをご紹介する「病児保育スタッフ奮闘記」。
多くの親御さんから好評のため、ぜひ多くのみなさんに「これはぜひ読んでいただきたい!」という厳選の奮闘記をまとめました。

これから、産休・育休復帰後に向けて、子どもが病気になったときにどう乗り切るのか。
働く親御さんにとっては、大きな悩みの1つかもしれませんね。

実際に病児保育を使うとなったら、、、
「子どもたちはどんな1日を過ごすのかな」
「泣いてしまったらどうしよう?」
「お薬は上手にのめるかな」
など、親御さんの気になるポイントや、疑問点など、この奮闘記ブログを通して解決するかもしれません!

ぜひ、産休・育休復帰の準備としてお役立てくださいね。

はじめてのお預かり&人見知りのお子さんとの過ごし方

▼4日前の夜より38-40度の発熱あり。はじめての利用にご両親もドキドキ・・・(1歳7ヶ月)
病児保育奮闘記|初利用でもスムーズに打ち解けてくれたプロセスとは

▼はじめてのご利用、玄関が開き元気に挨拶をすると・・・
病児保育奮闘記|初めてのお預かり。心の距離が縮まる様子。

 

別れ際に泣いてしまうことがあるかも。でもあっという間にニコニコ顔!

▼「今日はノーベルさんとお留守番か〜」と泣いてしまったTちゃん・・・(2歳)
病児保育奮闘記|泣いていても大丈夫、安心して預けてください!

▼泣きながら自分の靴を握りしめ、玄関で座り込んでしまい・・・(1歳2ヶ月)
病児保育奮闘記|玄関で大泣きの1歳の男の子、どうやって仲良くなる?

 

病気中の気になる食事、もりもり食べるお子さんが圧倒的

▼テーブルをパタパタたたいて「早くちょうだいよ~!!」・・・
病児保育奮闘記|お昼ご飯が待ち遠しい!10ヶ月の女の子

▼お昼ご飯はゆかりのおにぎりをパクパク・・・
病児保育奮闘記|お食事できるかな?手足口病の2歳男の子。

そのほかにも、「病児保育スタッフ奮闘記」のブログには、お子さんの月齢や、各ご家庭それぞれに当てはまるケースもたくさんあります。
なかなか聞くことがない「よそのおうちの乗り切り方」や「病児保育の使い方」は、参考になることも多いのでぜひご覧くださいね。

TAG

この記事をシェアする

この記事をシェアする
  • LINEで送る
この記事をシェアする
両立をつくりなおすメールマガジンに登録

RELATED POSTS

保育で親子を支える
2024.11.19

保育者として働く

《2024-2025採用》計6職種!事業拡大に伴い、新規/既存事業ともに大募集中!!
保育で親子を支える
2024.09.17

保育者として働く

ノーベルの訪問保育の働き方|週1日からOK!Wワーク可能な保育スタッフはどんな人が働いている??
保育スタッフ
2024.08.23

保育者として働く

訪問保育の職場体験の魅力とは?参加者インタビュー