(2012.12.11更新)
【講演案内】「AWAJIミーティング NPOの未来を考える」に代表・高が登壇させて頂きます。
皆さま、こんにちは。
広報の鈴木です。
今日は、今月淡路で開催される講演での登壇予定のご紹介です。
『AWAJIミーティング NPOの未来を考える』
なぜ『あの団体』はお金が集まるのか?〜5人の敏腕に学ぶ資金獲得のワザ。〜
にノーベルの代表である高が登壇予定です。
開催日程は12月20日から21日と2日間に渡って
みっちりと、団体の資金獲得計画を学べるという機会です。
「市民としての意識と行動力」を育む機会として
ワークショップや講座を企画・実施されている
シチズンシップ共育企画のもと開催される今回の講演。
▼シチズンシップ共育企画とは
http://www.active-citizen.jp/
シチズンシップ共育企画では思いをカタチにする力を育てるために、
市民公益活動に取り組んでいるNPOや市民組織、教育機関を対象とした
マネジメント研修の企画・実施や、各種講座への講師派遣をされる活動をしているそうです。
ですから思いはあるのになかなか資金がなくて・・・
と考えていらっしゃる団体や、組織の代表をされている方にとって
具体的に5つのNPOの代表がどのように資金を集めているのかが
学べる機会となっているそうです。
一人で、悶々と考えているより実践してきた声を聞いた方が良いかもしれませんよ。
実際に資金獲得の計画をつくり、資金獲得の計画を個別で見直し、改善する時間も
設けられるので、きっと各団体にあった的確な計画が出来上がると思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
AWAJIミーティング NPOの未来を考える
なぜ『あの団体』はお金が集まるのか?
〜5人の敏腕に学ぶ資金獲得のワザ。〜
2012.12/20-21/淡路
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://awaji.niye.go.jp/hp/event/2012npo_jchirashi.pdf
「あの団体って、寄付や会費、よく集まってるよねぇ…」
「あの団体のビジネスモデル、よくできてるよなぁ…」
「あの団体、どうやって『販路開拓』したんやろか…」
どこもが頭を悩ます「お金」の問題。
そして、誰もが気になる「あの団体」の資金獲得のワザ。
財務諸表はウェブで見ることができても、
その「お金」を集める際にどのような工夫を凝らしているのかは、
なかなか分からないもの。
そこで、本セミナーでは、事業開発と寄付獲得それぞれで、
他のモデルとなり得る5つの団体のリーダーをゲストにお招きし、
お金を集める「舞台裏」を見せていただき、
各団体の資金獲得計画の作成に役立てる場を設けます。
年の瀬に自分への、団体へのクリスマスプレゼントとして、
このセミナーに参加されませんか?
新年の目標が浮かび上がってくるはずです!
ご関心のある方のご参加、心からお待ちしています!!
■日時:2012年12月20日(木)13時~21日(金)16時30分
■場所:国立淡路青少年交流の家
http://awaji.niye.go.jp/
*本州からお越しの方には、三ノ宮駅前より無料送迎バスあり!
四国からお越しの方には、徳島駅前より無料送迎バスあり!
■ゲスト
◉高亜希さん(NPO法人ノーベル 代表理事)
https://nponobel.jp/
1979年12月10日大阪市生野区生まれ。03年関西学院大学卒業。その後JTB・リクルートに勤めるが、「子どもは頻繁に熱をだし、保育園では37度5分以上の熱を出すと預かってくれない。また、その預け先が圧倒的に不足している」という事実を知り、子育てと仕事の両立の難しさを知る。NPO法人フローレンスで修行後、2009年ノーベルを立ち上げ、代表に就任。2010年2月~大阪中央区・西区にて共済型・地域密着型病児保育を開始し、現在は大阪市内全域(24区)にて提供している。(財)日本病児保育協会・理事。
◉鬼丸昌也さん(NPO法人テラ・ルネッサンス 創設者・理事)
http://www.terra-r.jp/
立命館大学法学部卒。高校在学中にアリヤラトネ博士(スリランカの農村開発指導者)と出逢い、『すべての人に未来をつくりだす能力(ちから)がある』と教えられる。様々なNGOの活動に参加する中で、異なる文化、価値観の対話こそが平和をつくりだす鍵だと気づく。大学在学中に「テラ・ルネッサンス」設立。2002年、(社)日本青年会議所人間力大賞受賞。地雷、子ども兵や平和問題を伝える講演活動は年120回以上。中小企業経営者を中心に支援者を拡大し、設立以来、自己財源率7割を維持し、組織・事業を継続・発展させてきた。
◉山崎清治さん(NPO法人生涯学習サポート兵庫 理事長)
http://shosapo.iwish.jp/
03年「NPO法人生涯学習サポート兵庫」を設立し理事長に就任。現在は講師として様々な体験活動指導のほか、子育て・青少年育成・地域づくりに関する講演会を年間200本行う。兵庫県徒歩縦断プログラムや無人島一週間自給自足プログラムなどの数多くの教育イベントをプロデュースし、笑いや気づき、目標設定された仕掛けが詰まった企画にこだわる。学生限定災害ボランティア活動(ワカモノヂカラプロジェクト)や体験活動指導者の養成などの青少年健全育成活動、かっぱプロジェクトやひょうご子どもファンドといった播磨地域の子育て支援活動などにも精力的に取り組んでいる。
◉能島裕介さん(NPO法人BrainHumanity 理事長、一般社団法人Chance for Children スーパーバイザー)
http://brainhumanity.or.jp/
1994年、関西学院大学法学部入学。大学時に友人らとともに関学学習指導会を設立。同会において阪神・淡路大震災で被災した子ども達の支援活動に従事。同会理事長等歴任。大学卒業後、株式会社住友銀行(現・三井住友銀行)入行。99年、BrainHumanity設立のため、同行退職。00年、特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティー設立し、同法人理事長に就任。700人を超える大学生ボランティアが主体となり、子ども達の野外活動、青少年の国際交流活動、不登校の子ども達の支援活動など幅広い活動を展開。現在、当会理事長のほか関西学院大学非常勤講師(公共政策)、西宮市市民交流センターセンター長などを務める。
◉村井琢哉さん(NPO法人山科醍醐こどものひろば 副理事長/事務局長、公益財団法人京都地域創造基金 事務局)
http://www.kodohiro.com/
関西学院大学大学院人間福祉研究科博士課程前期課程修了。社会福祉士。山科醍醐こどものひろばにて15年間、キャンプリーダーやボランティアコーディネートを担当後、現在法人運営全般に関わる業務を担う。併せて、現在は公益財団法人京都地域創造基金にてNPOを支える寄付の裾野を広げる取り組みなども行っている。寄付を集め実践をする組織、寄付を集め助成する組織の両方に所属しながら、地域の子どもが育つ「環境」を創造すべく、幅広い事業展開を行なっている。他、大学非常勤講師やNPOの人材育成、情報開示、協働、資金調達などの研修会の講師等もおこなっている。
■ファシリテーター:
川中大輔(シチズンシップ共育企画 代表)
http://active-citizen.jp/
ファシリテーター。98年から青少年支援の市民活動を始め、教育・環境・まちづくり・市民活動支援の活動に参加。NPO法人BrainHumanity副理事長、国際青年環境NGO・A SEED JAPAN理事、IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]フェローなど歴任。03年に「市民としての意識と行動力」を育む学びの場をつくるシチズンシップ共育企画を設立。01年から全国各地でNPOやソーシャルビジネスのマネジメントに関する研修や、市民教育や協働まちづくりのワークショップを担当(年間80本程度)。
■対象:
青少年支援に取り組んでるNPO・ボランティア団体等のメンバー、
もしくは青少年が活動主体となっているNPO・ボランティア団体等のメンバー
(自団体の資金獲得について関心のあるリーダー歓迎!)
*研修での学びを自団体に円滑な持ち帰れるようにするため、
複数名でのご参加をお勧めします。
■定員:50名(先着順)
■参加費:2,300円(食費、シーツ代、保険料、資料代含む/当日集金)
*情報交換会に参加の場合は別途500円を徴収いたします。
■プログラム(予定)
<1日目>
13:00 オープニング
13:30 セッション1「お互いを知ろう!」
14:30 休憩
14:40 セッション2「『あの団体』はどうお金を集めているのか?」(事業開発編)
ゲストから各団体で取り組まれている
資金獲得の具体的な実践について学びます。
17:00 夕べのつどい
17:30 夕食
18:30 セッション3「『あの団体』はどうお金を集めているのか?」(寄付獲得編)
ゲストから各団体で取り組まれている
資金獲得の具体的な実践について学びます。
19:40 休憩
19:50 セッション4「『あの団体』の資金獲得から何を学ぶか?」
ゲストのお話を通じてポイントとなる部分が
何かについて整理します。
20:20 セッション5「『うちの団体』の資金の鉱脈は?」
自団体の資金獲得の計画を練る準備をします。
<2日目>
07:00 朝のつどい
07:30 朝食
08:45 ウォームアップ
09:00 セッション6「『あの団体』はどうお金を集めているのか?」(寄付獲得編)
ゲストのお話を通じてポイントとなる部分が
何かについて整理します。
10:30 休憩
10:40 セッション7「『うちの団体』はこうお金を集めます!」
自団体の資金獲得の計画をつくります。
12:00 昼食
13:30 セッション8「『うちの団体』のお金の集めかたに磨きをかける!」
自団体の資金獲得の計画をゲストに個別で見てもらい、
改善のアドバイスを受けます。
14:40 休憩
14:50 総括講義
全体の流れを踏まえて、ゲストからまとめのお話を伺います。
15:30 ふりかえり
16:00 閉講式
16:30 終了・解散
■主催:国立淡路青少年交流の家(担当:服部・植木)
〒656-0543 兵庫県南あわじ市阿万塩屋町757-39
tel. 0799-55-2695 fax.0799-55-0463
E-mail awaji24suishin@niye.go.jp
■企画:AWAJIミーティング実行委員会
■お申込先
下記参加申込書にご記入の上、国立淡路青少年交流の家まで、
メールかFAXにてお申し込みください。
(申込締切:2012年12月10日(月)必着)
------------------------------------------------------------–
■参加申込書
※メール件名=AWAJIミーティング参加申込
※送信先:awaji24suishin@niye.go.jp
・お名前(フリガナ):
・性別:
.年齢:
・所属団体;
・住所:
・電話番号:
・E-mail:
・今回のミーティングに期待すること:
・本事業中に撮影した写真や感想とを当所の記録・広報に活用することを:(承諾する ・承諾しない )
・来所交通手段(該当するものに○印をご記入ください)
( )神戸からの送迎バス[12/20 神戸三宮花時計前 11時発]
( )徳島からの送迎バス[12/20 徳島駅 11時30分発]
( )自家用車[12/20 到着予定時刻: 時 分ごろ]
------------------------------------------------------------–
*本事業は、平成24年度子どもゆめ基金体験の風リレーションシップ事業として実施されます。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
♪ 随時HPにて、ノーベルの最新情報をUPしています。
【HP】https://nponobel.jp/
♪ 利用希望者向け説明会に申し込みたい!という方は↓
https://nponobel.jp/service/orientation/
♪ 保育スタッフとして働きたい!という方は↓
https://nponobel.jp/about/recruit_staff/
♪ 現在のノーベルのサービスご提供エリアはコチラ↓
大阪市中央区・西区・北区・城東区・天王寺区・福島区
旭区・生野区・此花区・住吉区・東住吉区・平野区・都島区
淀川区・港区・鶴見区・浪速区・東成区・東淀川区・西淀川区
西成区・住之江区・大正区・阿倍野区
ちょっとしたご質問でもご相談でも承っております。
ぜひご遠慮なくお申し付け下さいませ。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■