納得して働く

準備は万全に!職場復帰応援|~保育園の洗礼とは?~

皆さん、こんにちは。
認定NPO法人ノーベル広報スタッフです。

2月は保育園の入所通知の発表がありましたね。
とりあえず保育園も無事に決まり一安心という気持ちと、新たなことへの不安な気持ち、入り混じっているのではないでしょうか。

・人見知りの激しい我が子、新しい環境に馴染めるかしら?
・仕事から帰ってきてからの子どもの食事の準備できるかしら?
・職場と保育園の送り迎えを入れてのタイムスケジュールをどうしようかしら?

などなど不安なこと、考えることが山積みですよね。

そして、入所後すぐにやってくる『保育園の洗礼』…ご存知でしょうか?

何それ?!と初めて耳にする方もいらっしゃるかもしれません。
もしくはご存知でも「またまた~『保育園の洗礼』だなんて大袈裟なんじゃないの~?」と思われるかもしれません。

保育園の洗礼とは・・・?

お子さんは保育園の入所後、突然集団の中で過ごすことになります。

今まで同年代の子たち大勢と関わることがなかった環境から、急に様々な菌や風邪と出会ってしまう確立がぐぐっ~と上がります。
ただでさえ突然の慣れない環境、親御さんもいない中で、緊張状態が入所後しばらく続き、体の抵抗力だって落ちてきます。

そうすると・・・・・・・、まっさらな状態で入所したお子さんは次々とすぐに病気になってしまいます。

しかも体調変化はとっても早く「朝、何か鼻水出てきたな~と思っていると突然午後から発熱!」なんてこともしょっちゅうです。

これがいわゆる『保育園の洗礼』です!

実際どれくらい休むの?

そりゃ~1、2日は休むの当たり前でしょ!

いえいえ下のデータをご参考してみて下さい・・・。

保育園児の年間病欠日数(2022年度データ)
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳
27.1日 19.1日 14.9日 13.4日 11.6日 10.7日

なんと!0才児さんだとほぼ1ヶ月間分お休みしちゃいます!

あくまで平均の数値なので、これよりも多いなんてことももちろんあり得ます。
また、これまたバランスよく毎月ちょこちょこ計画的に休むというのであれば何とかなったりするのですが、
休みは長く続いてしまうもの…だったりします。

実際にノーベル会員さんの中には「仕事復帰後すぐに子どもがノロに感染。一ヶ月で全ての有給消化…。」
なんて方もいらっしゃいました。

日々のことばかりに気をとられてしまって後回しがちになってしまうかもしれませんが、
お仕事復帰後すぐにやってくる『保育園の洗礼』。対策をしておかないと復帰後のスタートでつまづいてしまうことも有りえます。

訪問病児保育など事前の対策を

その対策の一つが「病児保育サービス」です。

でも、病気でしんどそうな子を預けて仕事にいくのは、ちょっとかわいそう…
私が休めばなんとかなるような気がする…

最初はだれもがそう思います。

ノーベルのスタッフもその親御さんの気持ちがわかるからこそ、代わりにはなりきれなくても「安心、安全の保育」「寄り添いの保育」を徹底しています。

しかも病児保育のプロ。高熱時の対処、下痢嘔吐の処理、お薬の飲ませ方、病児期ならではの遊び方…
これまで20,000件以上の病児保育実績があります。

そして、ノーベルの病児保育の最大の特徴がこちら。

・当日朝8時までの予約なら必ず駆けつけ
・受診代行も可能

だから急な夜の発熱でも、翌朝安心して頼め、仕事も休まなくていいのです!

「突然子どもが病気をしても、ノーベルに頼めるから安心。休まず仕事ができる!」
「午前中だけノーベルにお願いして仕事に集中。午後は休みがとれたので、子どもとゆっくり過ごせた」

親御さんからも、こんなお声をいただいています。

不安な方も、一度説明だけでも聞いてみませんか?一緒に『保育園の洗礼』を乗り切りましょう!

お申し込みはこちら
TAG

この記事をシェアする

この記事をシェアする
  • LINEで送る
この記事をシェアする
両立をつくりなおすメールマガジンに登録

RELATED POSTS

子育てと働く
2024.11.14

心身の余白づくり

テスト実施で見えてきた子育て家族の困りごとと、まるサポができること
育休復帰準備
2024.09.30

納得して預ける

育休復帰特集|復帰後1年は病気ばかり?!病児保育の情報を集めておこう
子育てと働く
2024.09.26

納得して預ける

会員さんの声から生まれたノーベルの「げんきっ子保育」がさらに使いやすくなりました