ノーベルの保育品質

病児保育奮闘記|咳が続き寝不足の男の子、水分補給はこまめに。

日々の保育で出会うお子さまとのやり取りをご紹介する病児保育スタッフ奮闘記。
今回は9:00~20:00と11時間のご予約を頂き、スタッフ2人と過ごした男の子との一日です。

お子様プロフィール
Sくん:1歳9ヶ月
堺市在住
――――予約時の状況―――
「6日前の夕方より38-40度台の発熱があり、受診し風邪と診断。
4日前に再診し、RS肺炎既往あると風邪が長引くと言われ、2日前より熱発落ち着くが夜にかけて再び38度の熱発あり。
前日も昼までは微熱であったが夕方18時より38℃の発熱。食事も熱発後よりほぼ食べず、アクアライトのみ飲水出来ている状態。」
とご予約をいただきました。

さて、どんな一日になるのでしょうか。

--

お父さまのお出かけ時は、事態をのみこめず、きょとん…、としていたSくん。

スタッフに抱っこされてもちょっとぼーっとした様子でしたが、おもちゃの指さしがはじまり、遊びがスタート。

おままごとのお野菜をひとつずつ掴んで、上手に並べてくれます。
「トントンしようか?」とのスタッフの声かけに
にこっ!と笑顔を返してくれるSくん。

「ト・マ・ト、ザクッ!」
「か・ぼ・ちゃ、ザクッ!」
スタッフが上手に包丁・まな板を使って切るとパチパチ手をたたき、にっこりしてくれるSくんです。
切れたトマト、かぼちゃをくっつけて「もっかい♪」
ザクザク野菜を切っては、くっつけて。次第にSくんのケラケラした笑い声もでてきます。

おままごと

お父さまからの引き継ぎ時に「夜中から眠っていない」と伺っていたので、Sくんの身体を休ませたいスタッフ。
Sくんの体を横にして身体を休めるような体勢をとり、絵本を読みはじめましたが、時折咳がみられます。

喉を潤す程度にと思って水分を差し出すと、ゴクゴク飲むSくん。
飲みっぷりは気持ちいいですが、
咳き込んで嘔吐してしまう事もあるのでスタッフもこまめに、少しずつ…と促します。

寝不足もあってか眠たい様子のSくん。
抱っこをしてウトウト…としてきますが、まぶたが閉じそうになると咳き込んでしまいます。

スタッフも根気強く、背中をなでたり、軽くトントンしたり、身体の姿勢を変えてみたり。
あれこれしているうちに、Sくんのまぶたが閉じ、ぐっすり寝入ってくれました。…がそれもつかの間、25分ほどのお休みで目が覚めてしまいました。

トントンと寝かしつけ

予約時間が近づいたのでタクシーで受診へと向かいました。
受診先では症状も長引いており、念のためRSウィルス、ヒトメタニューモウィルスの検査が行われましたがいずれも陰性。
咳止めの吸入をしてもらい、受診を終えました。
検査や鼻水の吸引は痛かったはずですが、泣くことなく終えてお利口さんなSくんでした。

帰宅して手洗いの後、アクアライトを用意するとまたゴクゴク飲み始めるSくん。
今回はあらかじめコップには少しの量だけ入れていたスタッフ。
こまめに水分作戦、今回は上手くいき少しずつ、少しずつ水分を口にできました。

昼食を終えた頃に交代のスタッフが訪問。
同じエプロンのスタッフが二人になったことに、「あれっ?」と思っているのかいないのか。
朝とおなじく、きょとん…、とした様子のSくん。
交代したスタッフが抱きかかえようとすると、嫌がることなく抱っこさせてくれました。

朝からまとまって眠れなかった分、スタッフの腕の中ですやすやと眠ったSくん。
途中、咳き込むことはありましたが、たっぷり3時間半の睡眠をとることができました。

お目覚め後すぐ、予定より早く帰ってこれたお父さまとのご対面はとても笑顔なSくんでした。
早く元気になってね。

保育スタッフへの評価

本当に助かりました!!用意したごはんも食べれたと聞きすごく安心しました。
後半の方には遠方から来ていただきありがとうございました。明日も宜しくお願いします。

事務局スタッフへの評価

旦那より2人とも良い印象だったときいています!ありがとうございました!

本部スタッフより

1週間近い症状に、Sくんも辛かったですね。
各種検査も陰性とのことであとは回復を待つだけと思いますが、長期間の看病はお子さんだけでなく親御さまにも相当の負担だと思います。
ノーベルや病児保育施設などを上手く利用して、子育てと仕事の両立を上手く図ってくださいね。

今年は昨年より1ヶ月以上も早くからRSウィルスが流行って、猛威を奮っています。
これから秋から冬に向けて感染症も次から次へと流行りだしますので、感染予防の基本である「手洗い」をしっかりお願いします!

TAG

この記事をシェアする

この記事をシェアする
  • LINEで送る
この記事をシェアする
両立をつくりなおすメールマガジンに登録

RELATED POSTS

保育で親子を支える
2024.11.19

保育者として働く

《2024-2025採用》計6職種!事業拡大に伴い、新規/既存事業ともに大募集中!!
保育で親子を支える
2024.09.17

保育者として働く

ノーベルの訪問保育の働き方|週1日からOK!Wワーク可能な保育スタッフはどんな人が働いている??
保育スタッフ
2024.08.23

保育者として働く

訪問保育の職場体験の魅力とは?参加者インタビュー