代表高亜希ノート

改めて災害時の事前準備を!

昨日、大阪北部で震度6の地震が起きました。

被害に遭われたみなさまに対して、心よりお見舞い申し上げます。

ノーベルの提供エリアでもある北摂エリアはガスがストップし、断水のエリアもあるとお聞きしてます。

今日は大雨の予報がでており、特に屋根瓦がずれていたり、割れているなど、もお聞きしていますので 二次被害が心配されます。

余震も続いていますので、引き続き注意が必要です。 また、今回を機に改めて避難準備の見直しをする必要があると思っています。

組織としての危機管理対応

地震直後の大阪市吉村市長の対応がネット上で絶賛されています。
例えば、これ↓

市がまたいで、スピーディーに判断ができるの素晴らしいですよね。

ノーベルでも地震発生後、5分以内にスタッフ・利用者の安否確認を終え、その後、今後の対応として幹部でのオンラインMTGを実施。

早急に当日のお預かりを中止、幹部以外のスタッフは帰宅・お休みと決定しました。

また今週いっぱいは余震もしくは次の大きな地震の可能性もあると考え 起きた際の体制・対応について議論しました。

 
・いつ起きるかわからない
・ほとんど起きることがない
 
からこそ、いざ起きた時に、どう対応できるのか日頃から想定したり、事前準備をすることが大切だと改めて思いました。
 
また、スマホやインターネットの普及でほとんどの人がSNS(主にLINE)を使えることが安否確認にかなり役立ちました。あと、電車がストップしてしまったため、出社できずオンラインMTGで対応を決定していきました。
 
その際に使ったのが、
登録不要で簡単にURLが発行できるビデオチャット

Wherby

改めて、今回を機にまた災害時マニュアルの見直しをしたいと思いました。

避難できる準備をしておきましょう。

みなさん、地震が起きた時に子どもを連れて避難できる準備できてますか??
まずは、最低限下記5つはしておくことをおススメします。

①避難場所の確認
②避難する経路
③避難する際の準備
④連絡手段の確保
⑤保育園や幼稚園、小学校の対応を確認

案外、知らない人が多い自治体が指定している避難場所。
ノーベルでは登録時に必ず避難場所を登録してもらいますが、案外知らないという声も多いのが現状です。
あと、避難場所を知っていてもそこまで行きつくためのより安全な道を選定しておくことも大切です。

あとは、準備。日頃からリュックひとまとめにしておく。地震が起きたら、それを背負うだけの状態にしておく。
実はノーベルで「病児保育をする上で準備しておいてくださいよ」と伝えているリストに、レトルトの食べ物さえ加えれば避難セットにもなります。
jyunbi
(※上記は準備リストの一部です)

最後に、連絡を取らないといけない人とはSNS交換をしておく。
今回、ノーベルではLINEが大活躍でした。

まだまだ何がおきるかわからない状態ではありますが、今日もノーベルではMTGを実施し、昨日の初動から1日の対応を振ってました。

私は、当日地震が起きた時に息子を抱きしめ、机の下に隠れました。
それと同時に揺れている中でスタッフたちに安否確認メールを投げてる自分に気づきました。

家族・ノーベルのスタッフを守る。ことを当たり前としていましたが、これよりも震度が大きかったらどうなっていたんだろう。

母親として経営者としてと色々考えさせられた1日でもありました。

昨日が本震であり、早く余震がおさまりますように。

TAG

この記事をシェアする

この記事をシェアする
  • LINEで送る
この記事をシェアする
両立をつくりなおすメールマガジンに登録

RELATED POSTS

ノーベルが描く未来と今
2024.03.29

代表高亜希ノート

#23 働くスタッフがイキイキしてこそ目指す未来を実現できる!
ノーベルが描く未来と今
2024.03.04

代表高亜希ノート

#22 世の中に必要な子育て支援とは。現場に入ることで気づく1家庭ずつの多様なニーズ
2030ビジョン提言
2024.02.02

2030ビジョン提言代表高亜希ノート

#21 「子育て家族のまるごとサポート」始まりました!