ノーベルの保育品質

乳幼児の心肺蘇生研修を行いました-あなたは子どもの命を守れますか?-

皆さん、こんにちは。スタッフ吉田です。

私たちがノーベルの保育スタッフが、日々親御さまからお預かりしているのは大切なお子さまの命です。
あってはいけないことですが、もしも万が一お預かり中に意識を失い、呼吸が止まったとしたら!その時の対応によって、お子さまの将来が大きく変わってくるのは間違いありません。

もし、そのような事態に遭遇したとしてもノーベルスタッフが最善を尽くせるように、毎年2回、乳幼児を専門としているすまいる舎こども救命講習センターの前田先生をお招きして、救命講習を受けています。

IMG_20141213_133314

保育現場には実はとてもたくさんの危険が潜んでいます。危険を予測してけがを回避していてもノーベルがお預かりしているいお子さまは病気の時ですので、急変してしまう可能性もあります。

もし、心肺停止から何もしないままだと10分で蘇生の可能性がほぼ100%なくなります。
4分で大脳から壊れ始め、障がいが残り、社会復帰が難しくなります。

もしご自宅で、お子さんとふたりで過ごしているときに、お子さんが喉詰めをして、窒息、心肺停止になってしまったら・・・。考えたくもないですが、そんな時、お子さんを守れるのは、目の前のただ一人自分だけ。ぜひ、その時の対応をイメージしながら、お読みください。

小児 心肺蘇生のながれ

<1>倒れたぁ! あわてずバリア、冷静に。

まずは、手袋の装着がだいじです。自分の子ども、身内であればナシでOKですが、血液などからの感染を防ぐため、ビニル手袋などを付けて下さい。ない場合は、スーパーの袋などでも大丈夫です。

<2> 叩いて、呼んで、意識の確認。

「●●ちゃん、大丈夫?」と鎖骨あたりを叩いて、呼びます。小さな乳児であれば、足の裏をたたくと反応します。

<3> 即あご上げて、呼吸の確認。

IMG_20141213_1416272

意識がないと、気道が舌でふさがれてしまうので、気道確保を行います。おでこをおさえながら、あごを持ち上げます。このとき口をふさいでしまわぬように、あけるように支えます。口元にほっぺを近づけ、耳や肌で呼気を感じるか、確認してください。同時に胸、お腹をみて呼吸によって動いているか確認してください。分からない場合、変だと思ったらすべて「呼吸なし」と119番で伝えてください。

<4> 意識なし 呼吸なしなら心肺停止

<5> すぐに胸押し、助けを呼んで!119とAED

意識なし・呼吸なしとなったら、ただちに胸骨圧迫を始めます。目的はポンプ機能である心臓を圧迫し、酸素を脳へ送ること。 早めのアンパンマンのマーチを意識するとちょうどいいリズムになります。

同時に、周囲に助けを求めて、119番通報をしてもらってください。AEDがありそうなら、それも持ってきてもらうように依頼します。家に自分ひとりしかいなかった場合、全部自分で対応しようとするのは至難の業です。マンションなら非常ベルを鳴らす、119した際に、「マンションにAEDがあるので、管理人さんに連絡して持ってきてもらいたい」と依頼する等、「助けを呼ぶ」ことも大事です。ただし、時間はありません。電話をハンズフリーにして、胸骨圧迫をしてくださいね。

IMG_20141213_142516

>1・2歳以上の幼児の場合
・乳頭を結ぶ線上の中央を、両手の指を交互に絡め、手のひらの下の部分だけで押します。

>1歳未満の乳児の場合
・乳頭を結ぶ線上を人差し指と中指ではさみ、中指と薬指のあたりを指2本で垂直に押します。

体の1/3が沈む程度、1分間に100回以上のスピードで、同じリズムで押し続けます。
押したらしっかり戻し、心臓がポンプのように動き、脳へ血液を送ることを意識してください。
リズムはアンパンマンのマーチがぴったりです。

30回押したら、人工呼吸を2回。これは自信がなければ実施しなくてもOKです。

>乳児の場合
・ハンカチなどを顔にかぶせ、鼻をつまみ、気道確保をし、口で覆い、息を吹き込みます。
・吹き込みすぎに注意です! フーッツと長くせず、フッと短く、胸が上がるのが見えたらOKです。吹き込んだら3秒待ってもう一度吹き込みます。

救急隊に引き継ぐまで、ひたすら胸骨圧迫を続ける!絶対にあきらめない!これが一番大事です。

心配蘇生法の他にもAEDの使用の仕方、窒息時に対する対応、エピペン使用の方法も講習いただいています。
また、こちらは次の機会にお伝えできればと思います。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

▼ ノーベルの病児保育とは
https://nponobel.jp/service/overview_service/

▼ 入会をご検討中の方は説明会へご参加ください
https://nponobel.jp/service/orientation/

▼ 週1からOK!病児保育スタッフ絶賛募集中です
https://nponobel.jp/about/recruit_staff/

▼ 豊中市・堺市の一部に提供エリア拡大!詳細はこちら
https://nponobel.jp/service/area/

ちょっとしたご質問でもご相談でも承っております。
ぜひご遠慮なくお申し付け下さいませ。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

TAG

この記事をシェアする

この記事をシェアする
  • LINEで送る
この記事をシェアする
両立をつくりなおすメールマガジンに登録

RELATED POSTS

保育で親子を支える
2024.11.19

保育者として働く

《2024-2025採用》計6職種!事業拡大に伴い、新規/既存事業ともに大募集中!!
保育で親子を支える
2024.09.17

保育者として働く

ノーベルの訪問保育の働き方|週1日からOK!Wワーク可能な保育スタッフはどんな人が働いている??
保育スタッフ
2024.08.23

保育者として働く

訪問保育の職場体験の魅力とは?参加者インタビュー