あしたね先生との合同研修会のご報告です!

こんにちは。
広報スタッフの菅沼です!
昨日はすごい雪でしたね!
大阪であんなに積もるのは珍しいので、
少しだけテンションあがりました!!

でもそれ以上に寒さでテンションが下がる自分に
歳を感じますね…

さて、本日は一昨日のあしたね先生との合同研修会
ご報告をさせて頂きます。
あしたね先生HPは→コチラ

前回に続き2回目の開催になります。
前回はあしたね先生から
「発達障害」についての研修をして頂きました。
前回開催の様子は→コチラ

今回はノーベルが
「0歳~小学生の心身発達と遊びについて」
というテーマで研修をしました!!

0歳~小学生になるまでの発達の特徴を紹介しながら、
その時期ごとの「遊び」も紹介しました。

乳児期(0~2歳)の遊び、幼児期(3~6歳)の遊び、
小学生の遊び、と少しずつ高度な遊びになっていくんですが、
乳児期の遊びは大人になってやると少し恥ずかしいですね。

私はノーベルの保育スタッフとペアを組んで
「一本橋こちょこちょ」という手遊びをやってみたのですが、
どうしても照れが入ってしまいました。

でもそこはさすがノーベルの保育スタッフ。
見事に「一本橋こちょこちょ」をやりきってくれました

他にもお弁当箱の歌(これっくらいのお弁当箱に♪の歌です)のサンドイッチバージョンや、
「ぐーちょきぱーでなにつくろ~♪」の手遊びや、(遊びの名前がわからない…)
じゃんけん汽車ぽっぽや
DSCF9183.jpg

折り紙でトントン相撲や
DSCF9190.jpg

花ゴマを作ったりしました。(これが大人でも結構難しい…)
DSCF9186_20110216123317.jpg

ノーベルは基本的には病気のお子さまをお預かりするので、
激しい遊びはしないですが、
快復期にあるお子さまの中で、遊びたい気分のお子さまに対して、
こうした簡単な遊びの知識を持っていることで、
より愛される保育が出来るんですね。

最後に、
ここまでは遊びの内容がメインになりましたが、
心身発達についても1つだけご紹介をします。

乳児期の子どもは
「見たものを口の中に持っていったりする」
みたいです。

今、大人になってそんなことはしないと思いますが、
砂やプラスティックのおもちゃなどを見て、
「あぁ、こんな味がするんだろうなぁ」
と想像出来る方は、
乳児期に実際に口にした体験があるみたいです。

ちなみに私は、
いま目に入るほぼ全てのものの味が想像できます

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

♪ 随時HPにて、ノーベルの最新情報をUPしています。
 【HP】https://nponobel.jp
♪ 利用希望者向け説明会に申し込みたい!という方は↓
 https://nponobel.jp/setumeikai
♪ 保育スタッフとして働きたい!という方は↓
 https://nponobel.jp/ouboform
♪ 現在のノーベルのサービスご提供エリアはコチラ↓
  大阪市中央区・西区・北区・城東区・天王寺区・福島区
  旭区・生野区・此花区・住吉区・東住吉区・平野区・都島区

  2011年4月1日より
  淀川区・港区・鶴見区・浪速区・東成区もご提供エリアになります!

ちょっとしたご質問でもご相談でも承っております。
ぜひご遠慮なくお申し付け下さいませ。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■