【ノーベル営業スタッフ☆~吉田ママの日記~】vol.2 必見!子どもは平均何日、保育園を休む??

こんにちは!吉田です。

毎日暑いですね~(>_<) 子どもって拭いても拭いてもすぐ汗かきますよね~ 2歳児の我が子は肌が弱いので、 今年はあせも・とびひ対策が欠かせません。。。 朝起きたらまず一緒にシャワーですもん。 早く夏が終わらないかな…とつくづく思う今日この頃です。 さてさて、今日の本題。 子どもは平均何日、保育園を休むのか??

子育て中のお父さん・お母さんなら多少、想像できるかもしれませんが、
子育て未経験の皆さん、育児休暇中のプレママさん、どうですか??

私も経験からなんとなく肌感覚では感じてますが、
1歳のときはこのくらい、2歳になったら少し減ったかな…と漠然としており、
もちろん3歳になったらどれくらい?というのは未来の話ですんで、分かりません(-_-)zzz

そんな折、今回、大阪・吹田市の保育課さんとお話をしている際、
「うちでは、保育園児の病欠日数の平均を出して、入所予定の方々にお渡ししてますよ。」と。

えっ!えっ!!!そんなんあるんですかぁぁぁ!!(#゚Д゚)

加えて「他の行政もきっと数字は持ってると思いますけどね~」と。

知らん。知りません。そんなの●●市も●●市も教えてくれてません。。。

いやぁ、確かに冷静に考えれば、保育所や統括する保育課が園児の休園日数を
カウントしているのは、当たり前。
なぜか聞くってことを今まで思いつきませんでした。

保育所に入所すると、集団生活の中で、いろんなウイルスをもらってきて熱を出す。
いわゆる【保育園の洗礼】をみんな受けるわけです。
そうやって免疫を付けて、体を強くしていくのですから、成長過程で必要なことなのですが、
「さぁ頑張ろう!」と仕事モチベーションを高くしている親からしたら、
正直、足を引っ張られるような思いにもなってしまう。

でも、復帰前にきちんと【皆が通る道】を親自身が知り理解して、
かつ周囲にもそれを共有し、少しでも対策を講じておくことができれば、
皆のストレスが減るに違いありません。

知る・知らないの差は大きい。。。

で、一体、何日休むのよ~!!と聞こえてきそうですので(^^ゞ
下記、ご覧くださいませ。

******************************************************

〈年間一人あたりの平均病欠日数〉

0歳児:29.0日
1歳児:18.0日
2歳児:12.7日
3歳児:10.4日
4歳児:9.9日
5歳児:8.6日

H20年度 (参考)吹田市効率保育所保健統計

***************************************************

皆さんの予想と比べ、どうでしたか??
私は正直、ちょっと少ないかも??と思いました。

もちろんその子によって状況は違いますよね。

あと、実際、熱出すときって、だいたい日中に保育園から連絡が来るわけで、
休む日数は1度の病気につき1・2日だとしても、
早退・遅刻はもっと多くなるわけです(-_-)zzz
そんな感覚で、少ない?と感じたのかもしれません。

「復帰後最初の一カ月、ちゃんと出社できたのたった5日だよ~!」
なんていう先輩ママの言葉も良く耳にしますしね。

先日、我が子がはしかにかかったときは、
丸一週間休みましたし(>_<) 人それぞれ、仕事・子育てに対する考え方はまちまちですので、 対応は異なると思いますが、 このような事実を踏まえて、自分やご主人・家族の考え方、 会社・上司の考え方をまず確認し、対策を考えておく必要がありますよね。 私、「好きなこと・楽しそうなことを仕事にしたいのぉ」と 今思えば恥ずかしいくらい簡単に、学生時代に就職先を決めましたが、 自分が専業主婦になる気がない人間なら尚更、 結婚・出産・育児をしながら働くということがどんなことなのか、 キャリアについて、働き方について、もっともっと真剣に考えなくちゃ いけなかったんだろうなと。 加えて言うと、「旦那さん選び」もかな?(笑) (あ、これは幸運にも今のところ失敗してない気がします) 何だか話は変な方向になってきちゃいましたね(汗)。 子どもはよく熱を出して成長する生き物だ、ということを 育児してる人・してない人関わらず、みんなに知ってもらいたい、 そして自分にできることが何かを考えてもらいたい、 そう改めて思った数字でした。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ♪随時HPにて、ノーベルの最新情報をUPしています。  【HP】https://nponobel.jp
♪ 利用希望者向け説明会に申し込みたい!という方は↓
 https://nponobel.jp/setumeikai
♪ 保育スタッフとして働きたい!という方は↓
 https://nponobel.jp/ouboform

ちょっとしたご質問でもご相談でも承っております。
ぜひご遠慮なくお申し付け下さいませ。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■